りんごの諏訪商会
会社概要 謌剰鳧賜ト・ width= 謔闊オい品 topics お問い合わせ
ごあいさつ 加盟団体 商品案内 メールマガジン リンク
 
商品案内
 
 
サンふじ

販売期間 11月20日頃〜5月10日頃
蜜入りの販売は11/20〜1/末頃まで。3/20頃より
CA冷蔵品に切り替わります。



国光×デリシャスを交配させた晩生種(ばんせいしゅ)
です。果色 褐紅色の縞 果肉 黄白色でやや粗雑、多汁 (蜜「ソルトビートル」が入りやすい)食味は甘さと、_のバランスが良く、食味良好です。同じ樹木から生産されても、有袋栽培はふじ、無袋栽培はサンふじというように商品表ヲが異なります。袋をかけず(無袋栽培)太陽の光をいっぱい浴びて育った果実は、袋をかけた(有袋栽培)のものよりは着色や肌などの外観と貯蔵性は劣りますが、甘さ、香りなどの食味はいっそう良くなります。
王林

販売期間 11月20日頃〜5月10日頃
3/20よりCA冷蔵品に切り替わります。



ゴールデンデリシャス×印度を交配させた晩生種
(ばんせいしゅ)です。果色は黄緑色で果肉は黄白色で、そばかすのような点々が特徴です。果肉はやや硬く、
ち密で多汁で、食味が微酸、甘味及び芳香が強い品槐す。収穫期は11月上旬から。青いりんごの中では、最も人気の高い代表的な品種です。ただし、貯蔵性が劣り皮の表面などに障害が出やすい品種です。
ジョナゴールド

販売期間 11月20日頃〜8月10日頃
3/21よりCA冷蔵品に切り替わります。



ゴールデンデリシャス×紅玉を交配させた中生種
(ちゅうせいしゅ)です。
果色は黄色地に縞状に紅色が入り、果肉は黄白色で、ややち密で食味は甘酸適和で食味良好の品種です。収穫期10月中〜下旬で、妊娠中の女性の方や、柔らかな食感を求める方に人気の高い品種です。

ふじ

販売期間 5月10日頃〜8月10日頃
CA冷蔵品にてお届け。



ふじは日本のリンゴを代表する品種で最も名前が知られており、人気もあるりんごです。果汁が多く、甘味と酸味も程よく調和し、完熟すると果肉に蜜が入り食味も抜群です。香りもよく貯蔵性もあります。収穫時期が遅い為、お歳暮の時期にもピッタリです。
サンジョナゴールド

販売期間 10月20日頃〜12月10日頃


サンジョナゴールドは無袋栽培で、太陽の光をたっぷり
浴びているので甘みも栄養も豊富。とっても深みのある
味わいのりんごになります。果肉の大きさは300g〜400g前後で、橙紅色の鮮やかな色あいです。
程よい酸味があってとっても爽やか。果汁も多く酸味と甘みが適度にきいた非常にバランスのとれた飽きのこないりんごです。
サンむつ

販売期間 11月15日頃〜2月末頃


サンむつはゴールデンデリシャスに印度を交配して育成した日本の品種です。 袋がけせずに太陽の光をいっぱい浴びて育ったサンむつは、果実そのものが光を充分に浴びているのに、色はグリーン。日光をふんだんに浴びて育っているので、ゴールデンデリシャスから受け継いだ「濃いしっかりとした甘味」と、印度から受け継いだ「こくのある甘味」に加え、独自の特徴である適度な酸味もあります。零れ落ちるほどの果汁が非常にジューシーなりんごです。
サン北斗

販売期間 11月15日頃〜12月10日頃


サン北斗は現在日本で流通しているりんごのなかでは比較的新しい品種で、「むつ」を親に持つ品種です。
濃厚な「むつ」の味わいと、「ふじ」の甘さを兼ね備え、
大玉で蜜が入りやすく、果肉の緻密さと果汁が多く
みずみずしいのが最大の特徴です。 北斗特有の甘さと酸味がほどよく調和し、まったりとしたのどごしがたのしめます!


 
りんごの諏訪商会